こんばんは、アゴヒゲです。
最近、お腹の調子が悪いので、温活してます。
とっても気持ちが良いのでハマっています。
さて、今日は不良姿勢についてお話します。
悪い姿勢の代表としてこんな姿勢があります。
不良姿勢は、筋・筋膜のインバランスに関節の
アライメント(各各関節や骨の並び)の変位などの
原因によって生じます。
不良姿勢のきっかけは、日常生活の癖、同じ姿勢をとり
続ける、運動がしやすい方向へ反復動作などが原因で
不良姿勢が身につくとなるのです。
では、正しい姿勢を獲得すには、どうしたらいいか?
身体を全体的にとらえ、正しい姿勢と正しい運動が大切です。
まずは、悪い箇所や動きを知り、正しい方法を諦めずに
続けていく事が大事です。当院では、正しい姿勢作り、
正しい運動を1人1人に伝え、快適に生活を続けられる様に
お手伝いさせて頂きます。