こんばんは、河本です。
予告どおり、冷え対策 服装・グッズ編でいきたいと思います。
服装・グッズ
服装は上に薄く、下に厚く
下半身を集中的に温めましょう。下半身は心臓より遠く、血の巡りが悪くなりやすい為
冷えやすい場所であります。下半身を冷やさない様にする為に重ね履きをする時は、
締め付け過ぎない様に注意しましょう。血行が悪くなり、体を冷やす原因にもなります。
上半身は薄手の服を重ねて
上半身は空気の層を意識するのがコツで、厚手の洋服を一枚だけ着るよりも、薄手の服を
何枚か重ねて着た方が断熱効果が高まります。
気を付けたいのが、体を締め付けない事 です。
体を温める服装のポイント
タートルネックやマフラーで首を守る
体を締め付けないインナー
足元は重ね履きを意識して
はらまき×深めのパンツで保温効果UP
ただし、厚着しすぎは冷え退治の大敵です
全身を効率的に温めるには
寒さから守るべき3つの 首 に注目しましょう!
首と名前が付く部分(手首、足首、首)には血流の多い動脈は皮膚のすぐ下を通っています。
これからの季節はだんだん寒くなりますから、むきだしにしすぎているとあっという間に全身に
冷えが広がります。
外出から戻ってきたら、うがいと手洗いのついでに手首を軽く握り、表面の皮膚を一枚だけ
動かず様に、数センチだけ前後にさすってみましょう。やさしく動かすのがポイントです。
悪寒がする、風邪の引きはじめには室内にいる時も、首を冷やさない様に心がけましょう!
ちなみに、5本指ソックスは指先を締め付けないので血流が良くなり、温め効果が得られます。
血流が多い場所(筋肉の集まっている場所)を温めると全身に熱が行きわたりやすくなります。
まずは、お腹。
気温が下がると大事な臓器を守ろうと、お腹に血液が集中するのでお腹を温めると、
再び末端まで血液が行きわたり冷えの解消に役立ちます。
さらに太ももも筋肉が集中している為、太ももを温めても全身に熱が伝わりやすくなります。
体を効果的に温めるポイント
肩やえり元・腰回り・二の腕の裏側・太ももやひざ裏・手首、足首などを温めるとよいでしょう!
就寝時は格好の温め時
一年を通して、長袖・長ズボンのパジャマと言いたいところですが、暑くて眠れないのは
よろしくないので、ポイントを押さえておけばいいかと思います。
冬はなるべく、長袖・長ズボンで(^_^;)
3つの首を冷やさない・お腹を冷やさない・肩や首が冷えやすい人は二の腕を包む長さのものを
選びましょう!
あと、髪を良く乾かし夜12時前の就寝を心がけましょう。
湯たんぽ・カイロを活用する
冷えを解消する最強アイテム!それは湯たんぽです。
他の温めグッズに比べると…
ゆっくり熱が伝わり、少しずつ温度が下がるので体に負担をかけずに温める事ができ、
副交感神経に働きかけ、リラックス効果があります。
簡単な湯たんぽの作り方を紹介します
ホットドリンク用のペットボトルに40℃前後のお湯を入れ、湯で濡らしたタオルを巻き付け
ビニール袋に入れ、口をゴムでしばるだけ。もし、熱く感じる時は、さらに上からタオルで
巻いて温度を調整します。簡易版なので、通常の湯たんぽと比べると冷めやすいのが難点です。
簡単に体を温められるのがカイロ。外出時や日常の冷え対策に大いに役立ちます。
貼るタイプの物であれば、お腹や腰回りに。肩甲骨の間に貼ると、肩の血行が良くなるので
肩こりのかい改善・予防にもなります。
最近では、いろいろな種類のカイロがでているので、用途に応じて好みのものを探してみても
いいかと思います。
外出中、寒いなと感じたら、指先をひたすら揉んでください。又は、指の根元から指先にかけ
こすってみましょう。ハンドクリームがあればクリームを塗りながらマッサージをすれば、
一石二鳥!!末端神経を刺激して血流を良くしましょう!!
以前、ある番組を観ていたら、鼻の頭を温かくすると良いと言っていました。
理由は、なんだったかな?どなたかご存知ですか?
今度、寒いと感じたら試すことにします。
それでは、また\(^o^)/
次回は、生活習慣編です。